取引先であるY社がこの3月でGHPのパーツ供給を一部を残し終了(注)したため、これを機会にリタイヤを決意しました。とはいえ得意先の事もありますので正式には今年の年末でという形になりますが。
(注)関連会社を通して在庫品は継続販売中です。

で、本題はこれからです。
リタイヤの件は以前から想定していたので、その際には車両を1台にしようと考えていました。その第1段階として、昨年車検前のハイエースを売却し、暫定的に308ccをオールマイティで使用していたわけです。しかし308ccはレジャー用の車ですからいろいろな場面で不都合が生じた事は、容易に想像出来ます。やはり最終形は、両車の中間的な(ハイエース+308cc)÷2となる車が理想でした。とはいえ、ミニバンみたいな車なら何でもいいという事ではありません。まずは、気に入ったスタイルが1番、そして動力性能や走りは308cc並み、最後に積載性ですが少なくとも折り畳み自転車が2台は積載可能な事です。

そのような事を考えながら答えを模索していたのですが、そんな都合のいい車は簡単には見つかりません。その中でも唯一条件に合ったのがシトロエンC4ピカソです。スタイルも斬新ですし、エンジンも同じ1.6L、積載性は言うまでもありません。でもどうでしょう? 斬新さはあるものの格好良さという点では、全体のバランスがどうもイマイチなんですね。
折しもそんな時、308ccを欲しがっている人がいるとの情報。ガレージの肥やしにしておくよりもより相応しいオーナーの元で屋根を開けて走るのほうが308ccにとっても本望でしょう。いずれ遠くない将来には乗り換えるであろうと考えていたので、今回第2段階として308ccを手放しました。
▲ by regias4 | 2016-04-08 21:58 | 308cc | Comments(5)